成婚率はどのぐらいですかと聞かれることがある。
いつもそれに対して思うのだけれど。
それは会員さん次第というところがある。
なぜかというと、
真剣交際を申し込んでくれていて相手は結婚を考えてくれている。こちらさえオッケーなら結婚という場面が多々ある。
なのに
人柄やスペックはいいんですがなんとなくやっぱり顔がもう少し好みなら…とか。
結婚して住むところができたら世田谷区とか目黒区あたりが良いのですが、そのあたりには住みそうになくて…..とか。
だいたい踏ん切りがつかないのは女性 それもアラフォーが多い。
もっといい人が現れるんじゃないかという期待が捨てきれない。
そんな時私は言う。
このシステムの中には何万人という人がいて
あなたの好みの人もいると思う。
だけどその人とお見合いに繋がること。
その人があなたが思っているような人であり
かつ、交際までいく確率はどれだけだろうか。
仮にようやくお見合いに繋がっても自分が思っている人と全く違った場合 振り出しに戻る。
そうやっている内にどんどん時間がたち、
歳をとっていく。
婚活の中でのあなたの価値が下がっていく。
そんな話を2時間ぐらいして(笑)真剣交際から結婚に至った女性は今でも彼に大事にされて幸せな結婚生活をしている。
でも頑として「この交際終了にします…」と言ってお断りし、他の人と会ったら前ほどの人に出会えなく….
「あの人の方が良かった」というケースはアラフォー女子に多い。
その人に再度申し込む人もいるが
時すでに遅し。
その点そういう事を言った男性は私の会員にはいないし若い女性もいなかったと思う。
男性は真剣交際に進む段階でほぼ彼らの中では結婚を決めている。
申込みの段階で女性に恋している男性は多いけど(笑)
ただ1回目2回目で断るのは男性は多い。
好みじゃないというのははっきりしている。
年収がそこそこある人はお申込みが多く、お見合い段階でさまよってしまうことはよくあるが。
若い女性はある意味 若さの勢いみたいなものがあるから
結婚に踏み切れる。
女性は思われて結婚する方が幸せだと私は思う。
歳がいけばいくほど頭で考えすぎるし、
ここまで待ったんだからと理想を追い求めてしまう。
成婚になるチャンスを自ら逃してしまうケースが多い。
成婚率を下げているのはアラフォー女子かな。
最近は断固として言う。
この人しかいないから!!
話を聞いてくれる人。軌道修正してくれる人。
背中押してくれる人
そういう人が必要な人達はいる。
そうやって結婚していった人は沢山いる。
ご相談はzoomで無料です。
いつでも気楽に問い合わせください。